証人として生きる

令和5年5月8日(月)より新型コロナウイルス感染症が5類感染症へ移行することに伴い、礼拝での規制を緩和します。具体的には、会衆讃美は全節歌唱する、省略していた聖書交読を復帰し、司会者朗読→会衆朗読を交互に行います。
なお、礼拝中のマスク着用は引き続き推奨、「平和の挨拶」の握手の自粛は今後も実施しますので、ご理解とご協力を宜しくお願いいたします。

メッセージ

<ルカの福音書 24章44~49節>
MB星田チャペル牧師:田中 芳文

開会聖句

このイエスを、神はよみがえらせました。私たちはみな、そのことの証人です。

<使徒の働き 2章32節>

メッセージ内容

Youtube動画

動画公開をいましばらくお待ちください。


 


 メッセージ要約を公開しました。  

1.ルカ24:45―48
 それからイエスは、聖書を悟らせるために彼らの心を開いて、こう言われた。「次のように書いてあります。『キリストは苦しみを受け、三日目に死人の中からよみがえり、その名によって、罪の赦しを得させる悔い改めが、あらゆる国の人々に宣べ伝えられる。』エルサレムから開始して、あなたがたは、これらのことの証人となります。

 ●何を証しするのか?

  1. キリストは苦しみを受け ➡「十字架」
  2. 三日目に死人のうちからよみがえる ➡「復活」
  3. その名(イエスの名)によって、罪の赦しを得させる悔い改めが、あらゆる国の人々に宣べ伝えられる。(弟子たち以外の人々によって宣べ伝えられている)

2.使徒1:8
 「しかし、聖霊があなたがたの上に臨むとき、あなたがたは力を受けます。そして、エルサレム、ユダヤとサマリアの全土、さらに地の果てまで、わたしの証人となります。

3.使徒1:22
 「すなわち、ヨハネのバプテスマから始まって、私たちを離れて天に上げられた日までの間、いつも私たちと行動をともにした人たちの中から、だれか一人が、私たちとともにイエスの復活の証人とならなければなりません。

4.使徒 2:32
 「このイエスを、神はよみがえらせました。私たちはみな、そのことの証人です。

5.使徒 3:15
 「いのちの君を殺したのです。しかし、神はこのイエスを死者の中からよみがえらせました。私たちはそのことの証人です。

6.使徒 5:32
 「私たちはこれらのことの証人です。神がご自分に従う者たちにお与えになった聖霊も証人です。

7.使徒10:39-42
 「私たちは、イエスがユダヤ人の地とエルサレムで行われた、すべてのことの証人です。人々はこのイエスを木にかけて殺しましたが、神はこの方を三日目によみがえらせ、現れさせてくださいました。民全体にではなく、神によって前もって選ばれた証人である私たちに現れたのです。私たちは、イエスが死者の中からよみがえられた後、一緒に食べたり飲んだりしました。そしてイエスは、ご自分が、生きている者と死んだ者のさばき主として神が定めた方であることを、人々に宣べ伝え、証しするように、私たちに命じられました。」

8.使徒13:31
 「イエスは、ご自分と一緒にガリラヤからエルサレムに上った人たちに、何日にもわたって現れました。その人たちが今、この民に対してイエスの証人となっています。

9.使徒22:15
 「あなたはその方のために、すべての人に対して、見聞きしたことを証しする証人となるのです。」

10.使徒26:16
「起き上がって自分の足で立ちなさい。わたしがあなたに現れたのは、あなたがわたしを見たことや、わたしがあなたに示そうとしていることについて、あなたを奉仕者、また証人に任命するためである。」

まとめ

  1. 私たちもまた、弟子たちと同様にキリストの証人である。
  2. キリストの証人として生きるとは?
  3. 教会は、キリストの証人の集まり(共同体)である。

メッセージ原稿のダウンロード(PDF118KB)

会衆讃美

開会祈祷後:新聖歌437番、メッセージ後:新聖歌434番

聖書交読

詩編144篇 1~15節

2025年教会行事


10月22日(水) オリーブ・いきいき百歳体操 (10時~11時)

#57-2995

コメントを残す

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください